2025.04.04 Friday

Infomation

2020-11-24 10:37:00

今年もパテアンクルート販売いたします。

pdf パテ2020申込書 1.pdf (22.23MB)

pdf パテ2020案内1.pdf (4.34MB)

 

昨年に引き続き今年も大好きなパテアンクルートを販売いたします。

 

サクッとさせたい外側の生地 

しっとりちょうどいい火の入り具合にしたい中の肉<仏産うさぎ、渥美半島保美豚>やフォアグラ

他の食材を際立たせたりアクセントをつけたりする役目の

プルーンやりんごピスタチオ

これらを同時に焼き上げて

しっとり感と味をアシストするハーブをきかせたコンソメゼリーを流し込む

 

誰がやってもある程度うまくいく低温調理では表現できない

複雑な工程や時間と感が必要

どれをとっても今まで料理人になって磨いてきた技術や 

経験をフルに使います。 

AIにはたぶんできない仕事かな ^^) 

それがパテアンクルートのような気がします。

 

年末年始

いろんな食材を詰め込んだおせちも魅力的ですが

当店では無理せず精一杯パテアンクルート1種類に集中したいと思います。

とは言えクリスマスディナーなど忙しい日々が続きますが

今年も頑張ります!

おせちをやらない代わりに元旦ディナーより営業いたします。

年末年始ご予約お待ちしてます。m(__)m

 

 

125888596_402332864456281_6890806173155292691_n.jpg

125555103_1655374011300960_7836071860977778310_n.jpg

2020-07-25 21:03:00

今年もやっぱりオマールブルー!

みなさまお元気ですか!

いつもご来店そしてツキダテを温かく見守ってくださってる皆さん感謝してます。

コロナ渦ではありますが おかげさまで元気に営業してますよ。

3月はフランスがロックダウンしてオマール海老などの輸入もとまり

どうなることかと思いましたが今は輸入も再開して

徐々に平常をとりもどしつつあります。

そして今年もオマールブルーメニュー再開しました。

新たなオマールメニューや食材をおたのしみください。

《仏ブルターニュ産オマール海老コース》

*menu homard bleu (15000円・税別)

定番オマール海老まるっと一尾食べ尽くす

*menu homard bleu & bifteck (12000円・税別)

オマールエビ1/2を使った前菜と人気の150gヒレ肉ビフテキ

*menu 1/2 homard bleu(8000円・税別)

オマール1/2をメインディッシュのランチコース

 

 

2020-04-22 22:20:00

4月29日をもちまして17周年を迎えます。

 めまぐるしく変化する毎日みなさまいかがお過ごしでしょうか

名古屋も緊急事態宣言にはいり近隣の飲食店も20:00以降は

営業を終わらせ 車も人も少なく

ほんとに静けさに包まれて空気が澄んだ感じです。

新型コロナウイルスの影響で悲しい思いをしておられる方々に

お悔やみ申し上げます。

この自粛の効果でコロナの緩やかな終息を願うばかりです。

 

こんな状況ではありますが当店は

4月29日をもちまして17周年を迎えます。

 

節目節目で運良く周りの人や健康にめぐまれていたおかげで

ここまで続けてこれましたこと大変感謝しております。

今後ともお引き立てのほど またご指導ご鞭撻のほど

よろしくお願いいたします。

 

 

バブルを知る世代としてはそう思えませんでしたが

2003年スタート 今思えばまだまだ好景気

100坪ある店舗は大人数の宴会もこなしながらのレストラン営業

無茶なことを勢いに任せてやってました。(^_-)

かと思えば10年前リーマンショックでは宴会がことごとくキャンセル

毎月200万円の大赤字それからの営業はそれまでとは別の国といった感じでした。

少数精鋭でこなすつもりで切り替えていったものの

採算が合うようになってもお店の広さに体がついていかず

疲れ切ってしまう毎日 そんなときでもどんな状況でも

救世主のような従業員やお客様、友人、業者のみなさん子供や家族に

首の皮一枚のところで助けられて続いてきました。

 

 

いろんな大事な事があると思うのですが

奇をてらった料理でなく 

普通に旬のもの使ってあたりまえの事をして

美味し料理だしてるから

続いている店になりたいとさらに思う今日この頃です。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

    店主 築舘幸伸IMG_6065.jpg

 

 

2019-10-31 21:58:00

10月31日 柳橋中央市場水産物協同組合フィナーレ 

浅岡理事長と10/31市場最後の記念写真

Instagram-image

柳橋中央市場 水産物協同組合

10月31日をもって解散です。水産ビルは売却

組合の方々はそれぞれの新たな業態やご商売をされます。

 

1997年にフランス修行を終えて地元名古屋に帰ってきました。

フランスは肉に関しては奥深い文化があることを学びましたが

フランスではなぜか日本人が魚料理を担当するパターンになりがちで

魚に関してはやはり日本人のが深く精通してるとフランスで感じました。

当時フランスでは目にしなかった活〆の魚の技術にふれてみたくて

柳橋中央市場の門をたたきました。

 

たまたま最後に組合の理事長された浅岡さんの番台で学ぶことになりました。

当時バブルは弾けたとはいえかなり景気が良く

たくさんの魚をさばくことができ また浅岡理事長と得意先の

鮨や天ぷらのお店に毎晩のように飲みに連れて行ってもらっては

いろいろ教えていただきました。

 

ある日たまたま水槽に売れ残ってしまった活すずきを

お得意さんの鮨屋に頼んでひきとってもらい 

それをその晩 理事長と食べに伺いました。

そのとき繊細な活けの白身が水槽臭く感じました。

こんな経験はレストランやホテルの厨房にいてもなかなかできなかったといろいろ感謝しています。

2~3か月の魚屋体験のつもりでしたが

浅岡理事長は「四季を通して市場で魚にふれるのがお前の将来のためになる。」と言われました。

それを信じて1年を河岸で過ごすことが出来たのは今でも財産だと思ってます。

 

 

2019-10-31 18:19:00

10月は御園座顔見世50周年

10月2日から26日名古屋御園座にて

吉例 顔見世 歌舞伎公演開催中

今年は御園座50周年味わい深い演目盛りだくさん

歌舞伎の後はポンデュガールで是非

顔見世フルコースお楽しみください。

 

10000円税サ込 

Le Menu de  50ème anniversaire

  

狐と笛吹きアミューズ

グリッシーニ、保美豚リエット

 

碁太平記白石噺盛り合わせ

サーモンマリネ姉妹、松茸侍、どろドレッシング

 

双蝶々曲輪日記

御月見だんごニョッキ ほくろとクネル 真鯛

 

 

身替座禅 鴈治郎仕立て

特選牧草牛テンダーロイン

ディアブルソース

ツキダテファームジャガイモ

フォアグラ 洋ナシ

 

 

アップルタルト瞼の母百両仕立て

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...