毎日 今日いらっしゃるお客さんの顔を思い浮かべてメニューを考える。
今日初めてのお客様はどんな感じだろう?
どんなワインと料理にしようか💦パンはデザートは!
たった一人のスタッフとあれこれ相談する。
こんな当たり前の毎日がものすごく楽しい。
一日2~3組だけのお客様だけなので1組づつお話しする時間もできる。
好みもわかってくるし 求められることもわかってくる。
今まで経験してきたことも大事だが求められていることは変わっていく
自分自身お酒はしっかり飲んできたがもっと深く知らないとだめだ
といろんな方とお話ししてつくづく感じた。
昨年はソムリエ取得してみた。
あらたな知識がついて固定概念が変わった。
ブラインドでお酒を飲むようになって偏見がなくなった
目をつぶって味や香りを感じるようになった
料理に対しても今までやってきたことが違った角度で見ることができて
自分にとって当たり前の料理
今となってはクラッシックと言われる料理が
さらに好きになってきた。
来年は還暦ちょっとした節目
今また新たに取り組んでいることがいくつかあります。
2~3年プライベートな付き合いはちょっと狭く少なくなるけど
変っていく自分を楽しんでいます。
22周年こんな心境で迎えました。
お店を続けるのは本人の意志だけではなんともならない事ばかりだと思います。
全ての皆様に感謝申し上げます。
今までの経験や想いがつまった料理です。