2025.05.13 Tuesday

Infomation

2010-12-06 07:38:00

岩田照子クリスマス・ディナー・コンサート

初めてご紹介しますが実は毎年恒例のコンサートです。
今年で7回目でしょうかオープン以来続いています。

~歌唱曲目(予定)~
1.天使のパン フランク
2.アヴェ・マリア マスカーニ
3.献呈 シューマン
4.ことものための8つのうた 中田喜直
・くるみのお家 ・匂いのある歌
・ねぇ蜂さん ・むこうのきしへ
・雨ふり ・かあさんはやくこい
・うれしい象さん ・おやすみなさい
5.また君に恋している 森正明
6.ふるさとの空を見れば(チャルダッシュ) ヨハン・シュトラウス

ソプラノ : 岩田照子 ピアノ : 釣由美

会 費:前払い9,000円(12月9日まで)
当日払い 10,000円 (コンサート・着席コースビュッフェ・フリードリンク)
12月11日(土) PM6:00~9:00
(食事:PM6:00~ コンサート:PM7:45~)
2010-11-29 09:04:00

クリスマスディナーの前菜


冷製のフォアグラテリーヌ 生かき キャヴィア シャンパン サーモンマリネなんかもいいのでは

わたくし築舘がクリスマス前菜で連想する食材がこんなかんじでしょうか べたすぎますがやっぱり食べたい。

いま盛り付けのイメージを考案中

2010-11-29 08:02:00

2010最後の料理教室

オープン当初から行っています料理教室もう8年目になります。
ツキダテの調理場に入っていただき。
オードブル、メインディッシュ、デザートを
デモンストレーションしながらレシピを説明していきます。
当初は家庭でそのまま作れるものと考えていましたが
今はレストランでお出ししている料理をオープンに説明しています。
実際ご家庭でそのまま再現するのはかなり難しいとおもうのですが
ふだんの家庭料理が一味変わってくること間違いなしです。

今回は

牡蠣のグラタン シャンパン風味

真鯛のパイ包み焼き ソースショロン シャンパン風味

フロマージュのスフレ リュバーブコンフィチュール入り

1時間のデモンストレーションの後はそのお料理を楽しく食べていただきます。
食に関する職業の方もいて料理に関する意見の交換の場になり
食事をしながら食材の話や料理に関する質問などが飛び交います。
まったく関係ない話が大半のような気もしますが
とてもたのしい集まりです。

2011年は1月15,22日開催予定です。

2010-11-28 23:59:00

クリスマスリース

クリスマスの為にお隣の福生院の松平さんの奥様から
お店に手作りでリースのプレゼントを頂きました。
ほんとうにこころのこもった贈り物です。
毎年これを眺めながら年末仕事にはげめます。
ほんとうに感謝です。

Merci mille fois
2010-11-24 01:25:00

ツキダテのおせち

12月フランス料理に携わるものにとって一年でもっとも忙しい時期に
はいっていきます。

そしてクリスマスイブともなれば忙しさのピーク
ところがフランス修行中 もちろんフランス料理店で働いていたわけですが
クリスマスイヴはレストランがお休みだったのです。

日本ではイヴといえば恋人とレストランでお食事といった感覚ですが
フランスでは親戚家族で過ごす。
日本のお正月のような感じでしょうか

そのクリスマスに家族で食べるスモークサーモンやフォアグラのテリーヌをレストランに注文して
それを自宅に持ち帰りみんなで食べる。ある意味まさにおせち感覚です。

ツキダテのおせちはその時お客さんに手渡ししたスモークサーモンの塊や、一本なりのテリーヌ
そんなイメージで詰め合わせにしたものです。

盛り付ける分 手間ですが切りたてのものが食べれて 逆に切らなければあわてて食べる必要はありません。 量的にもしっかりあります。正月過ぎでもいただけるものもあります。もちろん添加物、保存料などは一切使用していません。



ツキダテのおせち 税込28000円


... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ...