2025.07.02 Wednesday

Infomation

2010-11-24 01:25:00

ツキダテのおせち

12月フランス料理に携わるものにとって一年でもっとも忙しい時期に
はいっていきます。

そしてクリスマスイブともなれば忙しさのピーク
ところがフランス修行中 もちろんフランス料理店で働いていたわけですが
クリスマスイヴはレストランがお休みだったのです。

日本ではイヴといえば恋人とレストランでお食事といった感覚ですが
フランスでは親戚家族で過ごす。
日本のお正月のような感じでしょうか

そのクリスマスに家族で食べるスモークサーモンやフォアグラのテリーヌをレストランに注文して
それを自宅に持ち帰りみんなで食べる。ある意味まさにおせち感覚です。

ツキダテのおせちはその時お客さんに手渡ししたスモークサーモンの塊や、一本なりのテリーヌ
そんなイメージで詰め合わせにしたものです。

盛り付ける分 手間ですが切りたてのものが食べれて 逆に切らなければあわてて食べる必要はありません。 量的にもしっかりあります。正月過ぎでもいただけるものもあります。もちろん添加物、保存料などは一切使用していません。



ツキダテのおせち 税込28000円


2010-11-19 08:43:00

イベント終了

ボージョレヌーボのパーティ無事終了しました。
最終的に50名のみなさまにご参加いただき盛り上がりました。
ヴァイオリン、ピアノ、オペラあり 
6種類のボージョレワインと10種ほどの料理にフロマジージュ、デザート
お客様も多種多様で
いろんな分野のプロが多かったような気がします。
ご参加 またご協力いただいたみなさま
ありがとうございました。☆彡

Merci milles fois

2010-11-18 07:54:00

ボージョレヌーボ解禁

去年に引き続きオリヴィエ・ラヴィエのボージョレヌーボ今年も入荷しました。
今年のオリヴィエは不安定な感じがするのですが
抜栓してゆっくり1時間ほどすると去年よりも全体のバランスがととのって一体感がありヌーボと思えないローヌのようなしっかりとした強さがあり ヌーボ特有のフレッシュでかわいらしい華やかさもあります。
今年はお勧めです。
2010-11-16 08:53:00

ジャンボンキュイ

鹿児島産の豚を一カ月ソミュール(塩水)に付け込んで
一日がかりで低温で煮込みます。
この一見単純な調理なんですがなかなか会心の出来上がりになりません。
二年以上毎月作っているのですが
豚の肉質の個体差なのか気候なのか
明らかに違うのは作る人間によって全然違うこと。

料理は理屈がつくようなつかないような
理屈をつけるより失敗を繰り返してこうしたからうまくいった。
その積み重ね
次にどうしてやろう考えるのが楽しくて
毎日料理しています。うまくいけばハッピーです。

今回ボージョレーヌボーのパーティに食べごろになるように昨日煮込みました。
仕上がりは上々です。18日まで煮汁で寝かしてどう仕上がるか楽しみです。
うまくいっていればバージョレヌーボーにぴったりのはずです。

今回のパーティは満席になりました。ありがとうございます。
2010-11-16 08:25:00

クリスマスメニューのメインディッシュ

クリスマスメニューのメインディッシュ食材が
決まりました。

お肉料理Viande
フランスビュルゴー家シャラン鴨のパイ包み焼き
赤ワインソース

お魚料理Poisson
ブルターニュ産オマール海老&ドーバー海峡舌平目
三種のソース

どちらかを選ぶと8800円
両方約ハーフポーションで9800円
両方フルポーションで12000円
サービス料5%別

ご予約時にお選びください。
11月中にご予約の方にツキダテ特製の焼き菓子プレゼント
... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ...