ランチメニューの定番人気メニューソレイユ2500円は(オードブル盛り合わせ+肉料理OR魚料理+コーヒー)
といったそれぞれのお皿がボリュームのある一品となっていて+500円でスープやデザートをオプションとして
増やしていく感じです。
今回の3150円プチフルコースはお昼限定で
オードブル盛り合わせ+スープ+魚料理+肉料理+デザート+コーヒー
すべて少量ではありますが最終的なトータルのボリュームもしっかりあり少しずつたくさんの種類が食べたい
と言ったご要望におこたえできるようになりました。
またお肉かお魚か選んでいただく時間も省けますのでので
ご予約していただければ
1時間から1時間半ほどでプチフルコースを堪能頂けると思います。
まずは今回お集まりいただいた20名の皆様ありがとうございました。
料理とビール、ピアノにベースそれに今回お集まりいただいた20名のみなさま最高の雰囲気をつくっていただいてありがとうございました。
ここ10年ぐらいでしょうか
sopexa(フランス食品振興会)が推奨するアペリティフの日が毎年6月の第一木曜日に定め
日本各地でもフランスのアペリティフ文化を楽しむ催しがいろいろと行われています。
フランス人は休日食事をゆっくり楽しむのですが その前にゆっくりとアペリティフと会話とアミューズ(おつまみ)を楽しむ
そんなゆったりした文化をおすすめしている日です。
ツキダテでは独自に友人シェフたちと一緒に手づくりイベントをアペリティフの日の前日に開催しました。(前日なのでプレアペです。)
今年で3回目で
人気店集合のおかげで260人の方にご来場いただきました。
場所はツキダテのスペースをフルに使いました。
尾張旭の中華≪ジュイファ≫
天白のフレンチ≪フチテイ≫
池下のイタリアン≪レジョイエ≫
東山のフレンチ≪ハヤカワ≫
今池のワインショップ≪マルマタ≫
長者町のフレンチ≪ツキダテ≫
レジョイエのマダムモトコと岩渕シェフ メガネの大樹くん
只今写真編集中です。しばらくおまちを、、、
6月の魚料理のお勧めは真鯛と夏野菜
このあたりで入手できる活けの真鯛は四国や淡路のものからだんだん味があがってきます。
そろそろ伊勢湾の真鯛も美味しくなってきました。
朝活け締めした真鯛をフィレにして皮面を香ばしく焼き上げます。裏面は焼きません薄らと生っぽい感じで仕上げてOKです。
頭と骨をカリカリに焼いて水を注ぎ出汁をとります。サッと濾してからトロリとするまで煮詰めてソースにします。
長坂園芸のズッキーニや近郊で取れるナスやパプリカなどの夏野菜もまさに旬です。
粋のいい魚と旬の夏野菜で最高の一品ができました。
今月のおすすめです。
グランターブルキタムラの北村シェフ 白壁からのウオーキング途中ふらりとツキダテに立ち寄っていただきました。
せっかく写真を撮ったのでアップしました。
北村シェフすいません!! どうしても横になってしまいます。