Infomation
- 2020-11(1)
- 2020-07(1)
- 2020-04(1)
- 2019-10(4)
- 2019-08(1)
- 2019-07(1)
- 2019-05(2)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(3)
- 2018-12(4)
- 2018-11(2)
- 2018-10(1)
- 2018-08(1)
- 2018-07(1)
- 2018-04(1)
- 2017-09(2)
- 2016-07(2)
- 2016-04(1)
- 2016-02(1)
- 2015-11(3)
- 2015-10(3)
- 2015-05(4)
- 2015-03(2)
- 2015-01(1)
- 2014-12(2)
- 2014-11(1)
- 2014-08(1)
- 2014-07(2)
- 2014-05(2)
- 2014-04(1)
- 2014-02(2)
- 2013-10(2)
- 2013-08(1)
- 2013-07(1)
- 2013-06(11)
- 2013-05(1)
- 2013-03(1)
- 2013-01(1)
- 2012-11(1)
- 2012-10(1)
- 2012-09(5)
- 2012-08(3)
- 2012-07(5)
- 2012-06(1)
- 2012-05(4)
- 2012-04(5)
- 2012-03(11)
- 2012-02(1)
- 2012-01(1)
- 2011-11(3)
- 2011-10(3)
- 2011-09(4)
- 2011-08(3)
- 2011-07(2)
- 2011-06(2)
- 2011-05(9)
- 2011-04(6)
- 2011-03(4)
- 2011-02(5)
- 2011-01(8)
- 2010-12(13)
- 2010-11(15)
- 2010-10(18)
- 2010-09(9)
- 0000-00(2)
2011/01/13
金曜日は まかないカレー
フランス修行中 レストランのまかない飯はとても楽しみでした。
それをつくるフランス人シェフの育った環境 おふくろの味を連想させます。
これがフランスの家庭の味なんだと思いながらがつがつと食べたものです。
自分が作るのも愉しみで一緒に働く同僚たちをなんとか驚かせてやろうと
いろいろ考えたのがツキダテ定番のシェリーヴィネガーとご飯で作った酢飯のようなサラダ
もちろんブランケットのような煮込みなどフランスの家庭料理も
自分の腕を磨くつもりで同僚に食べてもらってました。
ツキダテのお客様にこの同僚になったつもりで楽しんでいただけたら
こんな思いから始まって ひそかに続いているのがまかないランチです。
また
長者町のオフィス サラリーマンの方やご近所さんにも気軽に親しんで
日常的にフランス料理を楽しんでいただくための場だと思いながら営業しています。
今週から実験的に金曜日は和牛の筋をしっかり煮込んだカレーをご提供しようと思います。
フランス料理店の賄い飯がコンセプトなので
コース料理をツキダテに食べに来るような感覚を持たないでください。
もちろん高級なサービスも期待しないでくださいよ。(^.^)
それをつくるフランス人シェフの育った環境 おふくろの味を連想させます。
これがフランスの家庭の味なんだと思いながらがつがつと食べたものです。
自分が作るのも愉しみで一緒に働く同僚たちをなんとか驚かせてやろうと
いろいろ考えたのがツキダテ定番のシェリーヴィネガーとご飯で作った酢飯のようなサラダ
もちろんブランケットのような煮込みなどフランスの家庭料理も
自分の腕を磨くつもりで同僚に食べてもらってました。
ツキダテのお客様にこの同僚になったつもりで楽しんでいただけたら
こんな思いから始まって ひそかに続いているのがまかないランチです。
また
長者町のオフィス サラリーマンの方やご近所さんにも気軽に親しんで
日常的にフランス料理を楽しんでいただくための場だと思いながら営業しています。
今週から実験的に金曜日は和牛の筋をしっかり煮込んだカレーをご提供しようと思います。
フランス料理店の賄い飯がコンセプトなので
コース料理をツキダテに食べに来るような感覚を持たないでください。
もちろん高級なサービスも期待しないでくださいよ。(^.^)