Infomation
- 2020-11(1)
- 2020-07(1)
- 2020-04(1)
- 2019-10(4)
- 2019-08(1)
- 2019-07(1)
- 2019-05(2)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(3)
- 2018-12(4)
- 2018-11(2)
- 2018-10(1)
- 2018-08(1)
- 2018-07(1)
- 2018-04(1)
- 2017-09(2)
- 2016-07(2)
- 2016-04(1)
- 2016-02(1)
- 2015-11(3)
- 2015-10(3)
- 2015-05(4)
- 2015-03(2)
- 2015-01(1)
- 2014-12(2)
- 2014-11(1)
- 2014-08(1)
- 2014-07(2)
- 2014-05(2)
- 2014-04(1)
- 2014-02(2)
- 2013-10(2)
- 2013-08(1)
- 2013-07(1)
- 2013-06(11)
- 2013-05(1)
- 2013-03(1)
- 2013-01(1)
- 2012-11(1)
- 2012-10(1)
- 2012-09(5)
- 2012-08(3)
- 2012-07(5)
- 2012-06(1)
- 2012-05(4)
- 2012-04(5)
- 2012-03(11)
- 2012-02(1)
- 2012-01(1)
- 2011-11(3)
- 2011-10(3)
- 2011-09(4)
- 2011-08(3)
- 2011-07(2)
- 2011-06(2)
- 2011-05(9)
- 2011-04(6)
- 2011-03(4)
- 2011-02(5)
- 2011-01(8)
- 2010-12(13)
- 2010-11(15)
- 2010-10(18)
- 2010-09(9)
- 0000-00(2)
2012/09/25
まかない

料理人になったころから いっしょに働くなかまに
まかない飯をつくるのが楽しくてしょうがなかった事をおもいだします。
当番がまわってくる ずいぶん前からワクワクして今度はどんなものをつくってみようかと
いつも考えていました。
フランスのソーリューで働いていた時 みんなが休憩している最中に
まかない用に考えに考えた人参のグラッセを煮込んで満足感に浸っていると
ムッシュ ベルナール ロワゾーがやってきて人参をひとつまみして 美味いとひとこと
そのあとどんぶり一杯ほどの人参のグラッセをぺロリと食べてしまいました。
おかげでみんなのぶんが足りなくなり作りなおしましたが
なんとも嬉しかった事をおもいだします。
まかない飯をつくるのは料理人としてとても大切なことと想います。
料理人はお客さんとゆうより 人に料理で喜んでもらえることが嬉しいのです。
もしかしたら家庭の主婦とおなじかもしれませんね。
そんな想いで自分たちが食べるのと時間のない近所のサラリーマンの方にと考えたのが
まかないランチ850円です。スタッフはそれをつくることで学んでほしいし
食べることで感じてほしいといつも思っています。