Infomation
- 2020-11(1)
- 2020-07(1)
- 2020-04(1)
- 2019-10(4)
- 2019-08(1)
- 2019-07(1)
- 2019-05(2)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(3)
- 2018-12(4)
- 2018-11(2)
- 2018-10(1)
- 2018-08(1)
- 2018-07(1)
- 2018-04(1)
- 2017-09(2)
- 2016-07(2)
- 2016-04(1)
- 2016-02(1)
- 2015-11(3)
- 2015-10(3)
- 2015-05(4)
- 2015-03(2)
- 2015-01(1)
- 2014-12(2)
- 2014-11(1)
- 2014-08(1)
- 2014-07(2)
- 2014-05(2)
- 2014-04(1)
- 2014-02(2)
- 2013-10(2)
- 2013-08(1)
- 2013-07(1)
- 2013-06(11)
- 2013-05(1)
- 2013-03(1)
- 2013-01(1)
- 2012-11(1)
- 2012-10(1)
- 2012-09(5)
- 2012-08(3)
- 2012-07(5)
- 2012-06(1)
- 2012-05(4)
- 2012-04(5)
- 2012-03(11)
- 2012-02(1)
- 2012-01(1)
- 2011-11(3)
- 2011-10(3)
- 2011-09(4)
- 2011-08(3)
- 2011-07(2)
- 2011-06(2)
- 2011-05(9)
- 2011-04(6)
- 2011-03(4)
- 2011-02(5)
- 2011-01(8)
- 2010-12(13)
- 2010-11(15)
- 2010-10(18)
- 2010-09(9)
- 0000-00(2)
2011/02/01
魔除けプレゼント

このヒイラギと唐辛子
毎年 節分に向けて準備して2月3日にご来店の皆様にプレゼントしています。
玄関に吊るして悪い気の侵入を防ぎ、また車の中に吊るすと事故から
身を守るお守りになります。
邪気を除けるごとに、唐辛子が欠けていき、
持ち主の身代わりとなり災難を払い
幸運を呼び込むことができる、とのことです。
おすすめは唐辛子のきれいな赤を保つために
お台所の日陰に吊るして
唐辛子がかけるまえにお料理に使ってください。
無農薬で育てた長野産のとうがらしですよ。
毎年 節分に向けて準備して2月3日にご来店の皆様にプレゼントしています。
玄関に吊るして悪い気の侵入を防ぎ、また車の中に吊るすと事故から
身を守るお守りになります。
邪気を除けるごとに、唐辛子が欠けていき、
持ち主の身代わりとなり災難を払い
幸運を呼び込むことができる、とのことです。
おすすめは唐辛子のきれいな赤を保つために
お台所の日陰に吊るして
唐辛子がかけるまえにお料理に使ってください。
無農薬で育てた長野産のとうがらしですよ。